
| 所在地 | 平泉町平泉字志羅山地内 |
|---|---|
| 連絡先 | 平泉文化遺産センター |
| 電話 | 0191-46-4012 |
| FAX | 0191-46-4019 |
| 交通アクセス(JR) | JR東北線平泉駅下車 徒歩8分 |
| 交通アクセス(車) | 東北自動車道平泉前沢ICから国道4号を一関方面へ10分 東北自動車道一関ICより国道4号を盛岡方面へ10分 |
| 駐車場 | 350台 |
| 時間 | 午前9時から午後4時まで |
| 料金 | 普通車 400円 |

| 所在地 | 平泉町平泉字志羅山地内 |
|---|---|
| 連絡先 | 平泉文化遺産センター |
| 電話 | 0191-46-4012 |
| FAX | 0191-46-4019 |
| 交通アクセス(JR) | JR東北線平泉駅下車 徒歩8分 |
| 交通アクセス(車) | 東北自動車道平泉前沢ICから国道4号を一関方面へ10分 東北自動車道一関ICより国道4号を盛岡方面へ10分 |
| 駐車場 | 350台 |
| 時間 | 午前9時から午後4時まで |
| 料金 | 普通車 400円 |
毛越寺に隣接する庭園で、二代藤原基衡夫人が建立したと伝えられております。舞鶴ヶ池を中心に荒磯風の石組み、州浜、中島、池の北岸には大阿弥陀堂跡、小阿弥陀堂跡があります。現在は復元整備が行われて、史跡公園として憩いの広場になっています。
(昭和27年11月22日特別史跡指定、平成17年3月2日名勝指定)